内容(「BOOK」データベースより)
ミシンの使い方、道具のこと、布のこと、部分縫い(ウエスト、袖、あき…)、副資材の使い方(ファスナー、レース、ボタン…)、家庭用ミシンを使ったニット生地の縫い方、そのほかたくさんの基礎が載っています。作品はすべてプロセスを追った写真でわかりやすく紹介。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
坂内 鏡子
ソーイングデザイナー、パタンナー。専門学校でデザインと服作りを学び、卒業後アパレルメーカーに勤務したのち独立。現在は、初心者に「達成感のあるもの作り」を提案発表し活躍中。シンプルで実用的な作風が人気。手芸キットの開発やワークショップを行う「スミワークス」も主宰している。(株)ルシアンから発売の「チャッターテイラーズ」シリーズの企画にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ソーイングデザイナー、パタンナー。専門学校でデザインと服作りを学び、卒業後アパレルメーカーに勤務したのち独立。現在は、初心者に「達成感のあるもの作り」を提案発表し活躍中。シンプルで実用的な作風が人気。手芸キットの開発やワークショップを行う「スミワークス」も主宰している。(株)ルシアンから発売の「チャッターテイラーズ」シリーズの企画にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)